予防歯科ガイド すぎもと歯科クリニック監修

TEL 012003-3696

子どもの歯を守るポイント

すぎもと歯科クリニック

紹介サイト

歯みがきが楽しくなるアプリ

HOME»  子どもの歯を守るポイント

子どもの歯を守るポイント

子どもの歯は、大人に比べ、やわらかいため虫歯になりやすく進行も早いことをご存知ですか?お子さまの虫歯は親の責任です。
「乳歯はいずれ生え替わるから、虫歯になっても大丈夫」と考えられている方も多いようですが、それは大きな間違いです。乳歯にむし歯があると、永久歯の虫歯になる確率が跳ね上がり、歯並びにも影響を及ぼします。
生活習慣と生活環境を見直し大切なお子さまの歯を守りましょう。

虫歯になりにくくするには??

虫歯は歯の組織が虫歯菌に感染し、細菌が作り出す酸によって歯が溶かされていく病気です。
生まれたばかりの赤ちゃんに虫歯菌はいません。
実は、虫歯菌の主な感染経路は、大人の口からお子さまへ移動してきたことが原因なのです。虫歯菌が感染しやすい時期は、生後1歳7ヶ月~2歳7ヶ月の間といわれています。

お子さんと同じ箸やスプーンを使用しない、咬み与えをしない

お子さんが食べやすいように、咬んでから与えてあげたり、お母さんの使っている箸でお子さんの口に運ぶことにより、一緒に虫歯菌も運ばれてしまいます。
また、虫歯菌はキスなどからも感染します。
スキンシップは大切なものですので、お子さんに移さないよう周りの大人も虫歯治療とクリーニングを行い対策しましょう。

規則正しい食生活と甘いジュースやおやつを控える

砂糖を多く含むおやつは、虫歯菌が歯に残った糖分を取り込み、歯垢をつくり増殖します。
間食の回数が多かったり、ジュースやアメなど口腔内にとどまる時間が長いものも虫歯菌が増えやすいため控えた方がいいでしょう。
幼児期の間食は1回もしくは2回が目安です。
規則正しい食事とおやつをよくかんで食べる習慣を心がけましょう。

歯磨きの習慣を身につけよう

乳歯は1歳頃に上下の前歯が生え、3歳になる頃には奥歯も含めて20本の乳歯が生えそろいます。歯が生え始めたら、歯ブラシに慣れさせ、歯磨きの習慣を身につけましょう。
自分で磨くことができないうちは保護者の方がブラッシングを行います。また、お子さんが自分ひとりできちんと歯みがきできるようになる8~10歳までは、「仕上げみがき」を行いましょう。

プロによる定期的なケア

虫歯予防には歯磨きが大切ですが、歯磨きをいやがるお子さんは多くいます。そのため、虫歯の早期発見と予防のため、3ヶ月に1度の歯医者さんでのケアをおすすめしています。
すぎもと歯科クリニックでは、お子さんへのブラッシング指導や保護者の方への仕上げ磨きのアドバイス、フッ素塗布を行っております。

初診予約はこちら

Page Top